実は現職の会社で既存のオンプレシステム環境からAWS環境に全面移行することになり、
そして、そのプロジェクトの主担当は僕になりました。
(今は既存環境の調査でバタバタ中・・・)
既存環境調査に当たり、既存Linuxの各サービスを洗い出す必要がありましたので、
次いでに、今回はLinuxの基本的な各サービスについて、簡単にまとめたいと思います。
サービス | 説明 |
acpid | ACPIを制御するデーモン |
anacron | OS起動時にプログラムを実行する。日数間隔で指定する。延滞対応あり。crond と異なり常時稼動しないサーバを想定している。 |
atd | コマンドの遅延実行を有効にするサービス。 |
auditd | SELinuxのログを記録するサービス。 |
autofs | 自動マウントマップは一般的にフラットファイルで、マップとマウントディレクトリー、ファイルサーバーの関係を定義します。 |
avahi-daemon | マシン上の他のアプリケーションが、マルチキャストDNSを使って名前を公開したり解決したり出来るようにするためのデーモン。 |
avahi-dnsconfd | ネットワークを監視して、設定なしでDNSサーバを見つける。見つけたDNSサーバは、resolv.confより優先させる。 |
bluetooth | bluetoothワイヤレス通信サービス。 |
conman | リモートコンソール(conman)からの受付を行うデーモン(conmand)を起動する。 |
cpuspeed | システムのアイドル比率に応じてCPUの動作周波数を上下させる。 |
crond | 決められた時間にジョブを実行するのに必要なサービス。 |
cups | プリンタ関連のサービス。 |
dc_client | SSL/TLS のセッションのキャッシュ。SSL/TLS をWebサーバ間で共有する。 |
dc_server | SSL/TLS のセッションのキャッシュ。SSL/TLS をWebサーバ間で共有する。 |
dkms_autoinstaller | マシンにインストールされている個々のカーネル (バージョン/リリース) ごとに、カーネルモジュールパッケージをビルドして用意するのではなく、自動的にモジュールをインストールして配置・管理するための仕組み。 |
dnsmasq | dnsmasqとは家庭向けのDNSキャッシュ、DHCPサーバの機能を提供するソフトウェア。家庭向けブロードバンドルータとして使用する。 |
dund | bluetooth (短距離無線通信) のダイアルネットワーキングデーモン。 |
ebtables | Ethernet フレームの検査ルールを設定管理するプロ グラムである。 iptables に類似しているが、 Ethernet プロトコルは IP プロトコルよりもずっと単純な ので、 それほど込み入ってはいない。 |
firstboot | OSのインストールが終了しその直後のOSの初回起動時に、OSの残りの設定プログラムを自動起動させる機能。 この時にFirewall や SELinux の設定を行う。 |
gpm | コンソール上でカット&ペーストできるようになる。 |
haldaemon | ハードウェアの追加を自動的に検出する機能。 |
hidd | bluetooth 対応のキーボード/マウスをサポートする機能。 |
httpd | apache 用のデーモン。http サーバとなる。 |
ip6tables | Linux カーネルの IPv6 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。 |
iptables | ルーティング&ファイヤーウォール。 |
ipvsadm | IPVSを制御するためのツール。 仮想サーバグループの追加やリアルサーバの割り当てができるほか、 現在の接続状況や転送レートの表示などができます。 |
irda | 赤外線通信サービス。 |
irqbalance | マルチプロセッササポート&SMPシステムでIRQのバランスとり。 |
iscsi | iSCSIに関するデーモン。 |
iscsid | iSCSIに関するデーモン。 |
jexec | JARファイルを直接実行するためのデーモン。 |
keepalived | LVS と組み合わせて使う、ロードバランサの冗長性確保用デーモン。 |
kudzu | ハードウエアの変更を自動検知。 |
libvirt-guests | Libvirtのゲストが適切にシャットダウンされていることを保証するために設定できるパラメーター設定が含まれます。 |
libvirtd | Libvirt は仮想マシンや、ストレージ・ネットワークインターフェイスの管理などの仮想化機能を管理するための便利な手段を提供するソフトウェアのコレクションです。 |
lm_sensors | 温度、電圧、ファンを監視するフリーでオープンソースなツールとドライバです。 |
lsyncd | Linuxで使えるinotifyのラッパーである。 |
lvm2-monitor | LinuxOSに柔軟なディスク管理とバックアップのための有用な仕組みを与える 論理ボリュームマネージャー(LVM) 利用時の障害監視のためのデーモンです。 |
mcstrans | SELinux で使用される MCS/MLSで使用されるセキュリティコンテキストを人間が判別し易い形式に変換する変換デーモンです。 |
mdmonitor | ホスト機の ハードディスク を、CentOS6の ソフトウェア RAID で使用する場合の監視デーモンです。RAIDに障害が起こったときに管理者宛にメールでレポートする機能を担います。 |
mdmpd | ソフトウェアRAIDなどマルチパスデバイスをサポートするサービス。 |
messagebus | システムイベントのブロードキャスト |
microcode_ctl | インテル系CPUのマイクロコード更進サポート。 |
multipathd | ハードディスクなどの状態を把握し、バックアップや再構築などに利用する “DeviceMapper” とよばれるカーネルの機能を管理するデーモンです。 |
mysqld | データベース サーバー アプリケーション である、 MySQL のデーモンです。 |
netconsole | CentOS5のカーネルが不具合を起こしたとき、ネットワーク接続されたほかのホスト機にダンプ(メインメモリ上のデータ)を保存するためのデーモンです。 |
netfs | NFSクライアントデーモンです。NFSサーバーに接続してファイル共有するために必要になります。これを稼動させていなければ、 autofs デーモンが稼動していてもファイル共有できません。他にUNIX系のシステムを持っていなければ稼動させても意味がありませんが、場合によっては MacOSX や、NFSサーバーを実装した WindowsOS とファイル共有をすることがあるかもしれません。 |
netplugd | DHCPサーバー などの動的に ノード を管理している サブネット 内で、ネットワークの接続や切断をスムーズに行うためのデーモンです。 |
network | ネットワークシステムのデーモンです。これが稼動していないとネットワークは一切使用できません。 |
NetworkManager | ホスト機 が無線LANなどの複数の NIC を搭載しているとき、無線LANの暗号化キーなどの管理を行い、利用状況に応じてNICの自動切換えを行うデーモンです。 |
nfs | NFSサーバーのデーモンです。 |
nfslock | NFSサーバーのデータを保護するための「ファイルロック機構」を提供するデーモンです。 |
nscd | ネームサービスキャッシュデーモン。 |
ntpd | NTP で上位のNTPサーバー CentOS6のタイムゾーンの設定 を参照して時刻を調整し、同時にサーバーとして時刻を配信するデーモンです。 |
oddjobd | D-BUS を制御するデーモンです。 |
pand | Bluetooth のネットワークを制御するデーモンです。 |
pcscd | スマートカード(ICカード)を制御するデーモンです。 |
portmap | RPC を用いた接続を制御するデーモンです。 |
psacct | システム上でユーザーが使用したコマンドやそのコマンドによる負荷などを統計するデーモンです。 |
rawdevices | ハードディスクのデータをハードウェア的に管理して高速化する、「ブロックデバイス」としての利用をサポートするデーモンです。 |
rdisc | CentOS5を ルーター として動作させるときの経路管理を行うデーモンです。 |
readahead_early | システムの起動とアプリケーションの稼動に必要なプログラムを予め読み込んでおき、起動の完了や稼動の開始をすばやく行うためのデーモンです。 |
readahead_later | システムの起動とアプリケーションの稼動に必要なプログラムを予め読み込んでおき、起動の完了や稼動の開始をすばやく行うためのデーモンです。 |
repcached | KLabが開発したmemcachedにレプリケーション機能をつけたものです。 |
restorecond | SELinuxと連動して、ファイルの作成などを監視して適当なラベルを付与する役目を担います。 |
rpcgssd | NFS を利用するときに利用する セキュリティ 関係のユーティリティです。 |
rpcidmapd | NFS を利用するときに利用する セキュリティ 関係のユーティリティです。 |
rpcsvcgssd | NFS を利用するときに利用する セキュリティ 関係のユーティリティです。 |
saslauthd | SASL という認証のメカニズムを提供するデーモンです。MTAと組み合わせて SMTP AUTH の構築に使用します。 |
sblim-sfcb | コンパクトなフットプリントのCIMブローカが含まれます。これは、CIM Operations over HTTPプロトコルに準拠するCIMサーバです。堅牢でリソース消費が抑制されているために、埋め込み環境およびリソースが制約された環境に特に適しています。SFCBでは、Common Manageability Programming Interface (CMPI)に対して記述されたプロバイダがサポートされます。 |
sendmail | UNIX系OSの伝統的な メールサーバー “sendmail”のデーモンです。 |
smartd | ハードディスクの内蔵の自己診断機能(S.M.A.R.T.)を利用し、異常が発生したときにレポートするデーモンです。 |
snmpd | 通信機器をネットワーク経由で監視する SNMP “Simple Network Management Protocol “のサーバーデーモンです。 |
snmptrapd | 通信機器をネットワーク経由で監視する SNMP “Simple Network Management Protocol “のサーバーデーモンです。 |
sshd | サーバーをパソコンなどからリモート操作するために必要なSSHサーバーのデーモンです。 |
svnserve | Subversion という、Apacheと連動した リポジトリ を構築するときにバージョン管理を行うためのデーモンです。 |
svscan | サービスディレクトリ群の監視 |
syslog | ログファイル を書き出すのデーモンです。多くのアプリケーションがログを残すために利用します。 |
sysstat | 定期的にサーバーの情報をバイナリで保存する為のツールです。 |
tcsd | オープンソースのTCGソフトウエアスタックサービスのデーモンです。 |
vsftpd | 現在の標準的なFTPサーバーデーモンです。 |
wpa_supplicant | IEEE802.1X/WPAを無線LANクライアントに提供するツールです。 |
xfs | X-Window上で文字を表示するためのフォントサーバーデーモンです。 |
xinetd | スーパーサーバーデーモン。 |
ypbind | NIX系のOSで利用される、 NIS と呼ばれるユーザー情報の共有システムに参加するためのデーモンです。 |
yum-updatesd | CentOS5のアップデートデーモンです。 |
あ~、疲れた・・・
全部まとめるには以外に時間かかるね。
そして、最近あまり記事を書いてないことに気づいた(^_^;